門・塀・フェンスのリフォームとは
塀・フェンスは門との連続のデザインで考えるべきですが、大きく分けてフェンス、生垣、塀の3種類とその組み合わせがあります。塀は完全に目隠しするとプライバシーが保てますが、防犯上は逆効果になる場合が多いようです。そのため塀とフェンスを組み合わせるケースもあります。
家の構造面から見ると(1)門扉やフェンスで仕切らない「オープンスタイル」、(2)家の周りをぐるりと囲う「クローズ ドスタイル」、(3)その折衷になる「セミオープンスタイル」の3つのスタイルに大別でき、防犯やプライバシーの確保の役割を担っています。また、さらに その中で建物との間にウッドデッキなどの構造物を持つ場合もあります。
門・塀・フェンスのリフォームの費用について
門・塀・フェンス門のリフォームでは、内容・仕様により大きく価格が変わってきます。
おおまかには次の価格が一般的です。
50万円以下:すでにある門扉・フェンスの交換や、家の構造を変えない門扉取り付け、駐車スペースの土間打ち・カーポートの新規設置工事などはこの価格帯が中心となります。
50~100万円:住居の周りにエクステリアフェンスを設置したり、すでにある塀やフェンスを撤去し、セミオープン型に切り替えたりする場合の価格帯です。
100万円以上:門扉や塀全体を変更する場合は100万円以上かかってくることが多くなります。
また、外構工事は、新築での外構工事の場合家の10%を外構工事費用に充てると家とのバランスが取れた外構になるといわれています。
格安で工事を行うコツは、一社にすぐに決めてしまわずに複数の業者から見積もりを取ることです。
また、工事に使用する資材は、業者によって割引率が異なります。資材は40%〜60%程度の割引となる場合が多いのですが、価格が大きい分、割引率が少し違うだけで結構な金額差になります。
工事費用の設定も業者ごとにかなりの差があります。